え~と、こちらの写真は何をやっているところだと思いますか?⇒
今夜当店で行われた『震災復興支援チャリティーベリーダンスショー』のワンシーンです。おそ松くんの「シェー」ではありません。(って若い人はわかんないですよね。)
もうちょっと説明を加えると、ダンサーさんがその場でパラパラ風の振り付けを教えてくれて、ディスコタイムとなり、盛り上がったお客様がフロアーに出て一斉に踊っている様子です。今晩はいつもより男性の方が多めでしたね。それでこのショットとなりました♪
3月11日の大地震以来、被災していない私たちの生活も少なからず影響を受けた1ヶ月余りでした。目や耳に入ってくるニュースは心が痛むことばかりです。被災していない私たちに何かできることはないか。。。募金箱を設置したり、被災地の子供たちへランドセルや文房具を送ったり。。。
そんな中、いつも当店で行っているベリーダンスショーを震災復興支援のチャリティーとすることを思いつきました。すでに東京の有志の飲食店さんによって立ち上がっているプロジェクト『ワンドリンクfor東北』を参考に、お客様がご注文するファーストドリンクから、311円(震災の日にちなんで)復興支援として募金させていただくことにして、ポスターを作りました。
ベリーダンサーのミーナさんも、チャリティーに賛同してくれて、なんとミーナさんともう1人のダンサーのヤスミさんが出演料を全額寄付する、つまりノーギャラで出演することを提案してくれました!
そして迎えた本日、ショーの前に私とミーナさんからお客様へのご挨拶の時に、このショーの趣旨を説明させていただきました。
今回のショーは、お客様も楽しく巻き込まれるようにミーナさんとヤスミさんがパラパラ風の振り付けをみなさんに教えて、お客様を巻き込んで大盛り上がりでした♪

被災地はまだまだ大変で、長い目で見ると被災していないところも含め日本全体が経済的にとても難しい局面に向かっている気配を感じますが、当店としましては単に飲食をするところにとどまらず、みなさまが楽しいひとときをお過ごしになり、「明日もまたがんばろう!」と元気になってくれるようなそんなお店であり続けられるよう、微力ではありますが努力していきたいと思っております。
お会計のとき、レジ横の「大地震/津波遺児への募金箱」に募金してくださったお客様がたともお話ができてよかったです。募金の送金先はいろいろありますが、当店といたしましては継続的に『あしなが育英会』に送金させていただこうと思っております。私事ですが、子供を持つ者として、震災で両親を失った子供たちのために何かをしたいと思いました。今晩一夜限りではなく、この先も募金箱がいっぱいになり次第送金することに継続的に取り組んでいきます。また、私個人としましても、役員報酬の中から一定額を定期的に募金できるように手続きをいたしました。微々たる金額ですが、私がルンビニを経営し続ける限りは毎月コツコツと送り続けたいと思います。
まあ、本当は孫さんみたいに、ばーんとできればいいんですけどね!(^^ゞ
みなさんの笑顔で私も元気をいただきました。
ありがとうございました!
また明日からがんばります!
最近のコメント